メタルフリー
旭川市にある歯医者、松本歯科クリニック 院長の松本です。
当院では、金属を一切使用しないノンメタル治療を推奨しております。 歯と身体に良い材料を厳選し、全てセラミックスを用いて行います。
噛み合わせにもこだわり、見栄えだけでなく、身体も健康になることを目指しています。
本日はそんなメタルフリーに関して記載していきます。
メタル治療からノンメタル治療へ
20世紀の歯科治療は、主に歯や歯周組織の細菌によるむし歯や歯周病を詰めたりかぶせたりして治す治療が主流でした。
金属加工の精密さが向上したため、金属の詰め物やかぶせ物を使った治療が多く行われてきました。
長期経過した症例を観察すると、金属を用いた治療では、強度が高く壊れにくいことや、複雑な形態のものを製作することができるという利点がありますが、次のような問題点も指摘されています。
●見た目の金属色が目立つ
●噛む力によって金属の一部に力が集中して歯根が折れたり、歯とのゆがみによるセメントの破壊により歯と金属の間に虫歯ができる
●金属アレルギーの原因となる
●銀イオンが溶け出すことにより歯や歯肉が変色する
●様々な重金属イオンが溶け出して人体へ蓄積され、老化を促進する
このようなことから、金属を使わない詰め物、かぶせ物が体にやさしい治療法のひとつとしてノンメタル治療を推奨しております。最近の歯科材料技術の進歩で、詰め物や1本のかぶせ物以外にも、数本にわたるブリッジや入れ歯にも金属を使わないで製作できるようになっています。
お口の銀歯が気になる、銀歯の下がむし歯になっていそう等の心配がありましたら、お気軽に当院までお越し下さい。
松本歯科クリニック 院長 松本 弘幸